fc2ブログ

【洗剤王子】ワインの染みの汚れは。。。

$泥汚れ&ワイシャツ汚れ 〜〜〜〜エリ、ソデの黄ばみ落としの専門家【洗剤王子】
透き通るような輝くお昼を〜♪

【ワインの染みの汚れは。。。】


こんにちは。


そういえば、先週カーテン屋さんから、

【ワインの染みの汚れはおちるんですか?】

と聞かれました。


カーテン以外にも、カーペットを取り扱っているとの事です。


で、お借り頂いたのが、



これ。

$泥汚れ&ワイシャツ汚れ 〜〜〜〜エリ、ソデの黄ばみ落としの専門家【洗剤王子】



基本的に、ワインの染みは汚れ自体は落ちません。

え?どんな汚れでも

キレイスッキリになるんじゃないんですか?

ワインの染抜き方法だってたくさんありますよ!


と言われる方も多いかと思います。

なぜ、汚れが落ちないというと、

ワインの色(赤色)が、衣類の繊維にしみ込むため、


その生地の汚れを落とすのは、かなり困難なのです。



ちまたにある、染抜きという方法は、

漂白する、という方法です。

ワインなら、酸素系漂白剤を使います。


もちろん、色落ちテストをクリアし、

説明書通りにやれば、

「白く」はなりますが、汚れ自体は無くなりません。


どういうことかというと、

漂白剤とは、汚れを落とすのではなく、

汚れの原因を酸化させて、【白く】見せる、


つまり、

【汚れを白色でコーティングする】

ということです。


なので、完全に汚れを落とす、

ということは、

日常洗濯では難しい、というのが結論です。


基本的には、時間が経つにつれて、

どんな汚れも落ちにくくなってきます。

油汚れと一緒ですね。放っておくと、ガンコな油汚れに

変身します(笑)


汚したら、すぐに洗う


これは、鉄則です。


では、洗剤王子でした。



追伸.

洗濯前に、ワイシャツのニオイや汚れ、気になりませんか?

ガンコなエリやソデの黄ばみ、黒ずみがスッキリキレイになり、

子供、旦那さんからと~っても喜ばれます♫
$泥汚れ&ワイシャツ汚れ ~~~~エリ、ソデの黄ばみ落としの専門家【洗剤王子】
http://senzai-shop.com/?pid=45309787


追追伸.

現在、泥スッキリお試しセットを

数量限定でご提供してます。


泥スッキリ303洗剤を試してみたい方、

泥汚れでお困りの方は、

是非是非、使ってみて下さい!

210円ってなってますが、

210円分のポイントバックされるので、

実質上無料で試せます。

詳細はコチラからです。

↓ ↓ ↓

http://senzai-shop.com/?pid=48056905

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【泥スッキリ本舗PR】ワイシャツのエリソデの油汚れ、黄ばみを解消!

今まで目を背けて、誰も言ってもくれなかったアノ汚れをキレイに落とします。



詳細はこちらです↓
www.yshirt-sentaku.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/

地元静岡県浜松市で、

野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】

を取り扱う会社で海外事業担当をしている30歳独身です。

趣味は、筋トレと読書とピアノです。

野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、

お母さんの味方です!

運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/

泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore

洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama

Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/

Google+はこちら(静岡県1位)
http://gplus.to/sugitsuka

株式会社E・T・I泥スッキリ本舗



ペタしてね
スポンサーサイト



theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

tag : 洗剤洗濯ワイン染み汚れfacebooktwitterワイシャツスッキリ柔軟x剤

風邪予防にニラ(^_-)-☆

こんにちはmaruです

朝晩、冷え込んできましたねー
気温の変化が激しいと風邪をひきやすくなります

風邪をひくと自分だけでなく、周りにも移してしまうので
日々の予防が大切です

風邪予防に良い食べ物がいくつかございますが
最近ハマっているのがニラ

ニラの効果
・新陳代謝を促進
・制菌作用
免疫機能を高め、
・疲労回復




万能薬味?なる物を作って冷蔵庫に常備しております


作り方は簡単です

材料:
ニラ2束・ニンニク1片

調味料:
  コチュジャン・ごま油・醤油


  ニラをきれいに水洗い
  食べやすい大きさに切ります
  ざるに入れ水がしっかり切る
  私はざるに入れた状態で2時間ほど放置します

② 合わせ調味料を作る
  ・にんにくをみじん切り
  ・コチュジャン大さじ1杯
  ・ごま油多め100cc程
  ・醤油小さじ1杯

③ 水切りしたニラと合わせ調味料を良く混ぜ合わせ
  密封容器やジッパー袋に入れ冷蔵庫で2日程寝かして完成です


そのままでご飯のおともに良し
ラーメンに入れてもグッド
鶏がらスープの具に
お肉と炒めて食欲増進
みじん切りにしてひき肉とあえてピリ辛餃子
etc.

忙しい主婦や料理の苦手な方にはかなりの優れものだと思います






泥汚れのユニフォーム・靴下のお洗濯の最強見方「泥スッキリ洗剤
シリーズ」は、こちらからです。
泥スッキリ本舗「洗濯らくらくショップ」 
http://senzai.shop-pro.jp/

tag : 風邪かぜ予防代謝免疫殺菌ニラ簡単薬味ご飯のおとも

桜は 咲きましたか?

こんにちは KICHI です

なんとなく やっと あたたかくなってきましたね~

事務所近くの 小学校や中学校や高校の
桜は 枝の先が少しずつ
色めいているようで・・・
でも 開花はどうかなぁ~
という感じですね

4月は KICHIの息子の
誕生月なので
なんだか ウキウキ嬉しいような
楽しさが じわじわわいてくるような 気持ちになります

みなさんも 新しい年度に変わり
新しい スタートをきる方も
たくさんいらっしゃると思います

新しいことって 自転車でこぎ出す時みたいに
ちょっと 大変ですよね

でも 走り出せば楽になる
坂道も 登る時は大変だけど
下り坂は すっごく快適だから
頑張れる・・・


以上 KICHIの息子の
言葉です

こうやって 自分なりの答えを見つけて
成長していっているんだなぁ~と
嬉しく思います




泥汚れのユニフォーム・靴下のお洗濯の最強見方「泥スッキリ洗剤
シリーズ」は、こちらからです

http://senzai.shop-pro.jp/

簡単に作れるお赤飯

こんにちはmaruです

卒業入学などを迎え
ご家庭ではお祝の食事などを
ご用意されている事かと思います

お祝いと言えば
お赤飯が浮かびますが
自分で作るのは面倒だと思っていませんか
って言うか私は自分で作るまではそう思っていました


そんな私でもご自宅で簡単に出来てしまうんです


今回、3合分のレシピになります

材料:
  小豆(60g)
  もち米(450g)

調味料:塩

もち米を洗ってざるにあげて置く
鍋に小豆と水を入れ煮立ったら煮汁を捨てる
再び、鍋に小豆と水450cc程入れ煮立たない様に
  火加減に気を付けて固めに煮る
鍋の中が少しプクプクとしてきたら
   煮汁をお玉ですくって空気に触れさせる様にする
   目安としては30分程
煮汁と小豆に分ける
もち米を煮汁400ccと塩少々に浸け置き1時間ほど
   煮汁が400ccに足りない場合はお水を足す
浸け汁ごと炊飯器に入れ炊く

ポイント 
・小豆を煮る時、空気に良く触れさせる事でより鮮やかなお赤飯が出来上がります


じつは
小豆を煮るのが面倒な時は
簡単お赤飯もどきが出来てしまう裏技があるんです

次回は材料があれば誰にでも出来る
お赤飯もどきのレシピを書き込みます





泥汚れのユニフォーム・靴下のお洗濯の最強見方「泥スッキリ洗剤
シリーズ」は、こちらからです。
泥スッキリ本舗「洗濯らくらくショップ」 
http://senzai.shop-pro.jp/



tag : 簡単お赤飯お祝いレシピ卒業入学面倒

野菜が高いです(><)

こんにちはKICHIです

いま 野菜が本当に高くなりましたね

KICHIのよく行く スーパーでは
白菜が4分の1で 198円…
大根が半分で 148円…

家族健康を守る…
守らなきゃいけない KICHIにとっては
と~っても 大変な事です

もう 大好きなお菓子を買っている場合ではない

助けてもらえる人に 声をかけ
野菜確保作戦に出ています

その成果が じわじわとキテいます

みんな 本当にやさしい方ばかりぃ~

冬瓜 サトイモ 枝豆 チンゲン菜
ピーマン 葉っぱつき大根
 っと

嬉しい事に たっぷりと
獲れたての 野菜をいただけました~

ありがと~

おかげさまで 食卓は潤っていますが…

こんなに 苦労していただいた野菜
ちゃんと 食べてくれない人がいる

みんなが 一生懸命作って
食卓に並ぶ事の 素晴らしさを
毎日 しつこいほどこんこんと語っている
KICHIです




泥汚れのユニフォーム・靴下のお洗濯の最強見方
泥スッキリ洗剤シリーズ」は、こちらからです
http://senzai.shop-pro.jp/

泥スッキリ」の上手な洗い方を知りた~い みな様
ぜひ、小さな疑問でもお応えします こちらから
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01019336



tag : 泥汚れ泥スッキリ野菜白菜大根家族健康

お手頃価格であの松茸御飯が食卓に

こんにちはmaruです

秋と言えば食欲の秋しか頭に浮かんでこない私

無性に松茸ごはんを食べてくなりますが
私の様な庶民にとっては
高級食材

出始めは比較的お求めやすい価格でゲット出来る為、
毎年8月頃からスーパーなどで念入りにチェックしております

でもね
高価な松茸を買わなくても
安くて
たくさん食べられる
方法があるんですよ


ご存じの方が多いかと思いますが
エリンギ

松茸のお吸い物

目をつぶると
まるで本物の松茸で炊いたごはんを食べている様です

私はシンプルにエリンギのみで作ります


作り方は簡単です

材料:エリンギ(目安としてはお米一合に対して1本)
   松茸のお吸い物(目安としてはエリンギ1本に対して一人前)

調味料:コクを出す為、鶏がらスープの素(目安は2合で小さじ1杯)
    味が薄い場合は和風だしの素・酒・塩を加減しながら足します

エリンギを半分にして斜め切り
 見栄えを気にする様でしたらエリンギのかさの部分を切り落とします

松茸のお吸い物をエリンギがひたひたになるぐらいのお湯で溶かし。
 中の具(ふ・海苔・椎茸)を茶こしなどでこしておきます

切ったエリンギを松茸のお吸い物に1時間ほど浸します

炊飯器に洗ったお米と調味料を含む為、
 水加減は少し硬めのご飯を炊く分量にします。

炊飯器のスイッチを入れ炊き上がったら15分ほど蒸らして出来上がり



お得情報
松茸など臭いのする食材を調理した際の
臭い消しに
油汚れスッキリ」が役立ちます

食べ終わった炊飯器のお釜や内ふたを
ほんの少しの「油汚れスッキリ」洗剤で漬け置き

後をスポンジで軽くこすりすすぐだけ臭いと汚れがスッキリきれいになります


詳しい情報は
http://senzai.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=273731&csid=0







泥汚れのユニフォーム・靴下のお洗濯の最強見方「泥スッキリ洗剤
シリーズ」は、こちらからです。
泥スッキリ本舗「洗濯らくらくショップ」 
http://senzai.shop-pro.jp/

tag : お手頃価格松茸エリンギ簡単調理お得情報油汚れスッキリ

【WANKO】長生きをするための秘訣

こんにちは、
WANKOです


昨日NHKのスペシャル番組で、

「あなたの寿命はのばせる~発見!長寿命遺伝子~」

を見ました。

その遺伝子とは、誰もが持っているそうですが、
通常はそれが機能されておらず、
【ある条件】のときだけ機能されるそうです。


その条件とは、カロリー制限を30%行うとその遺伝子のスイッチがオンになるようです


アメリカのカロリー制限協会の会員たちは
調査によると、ほとんど
30歳若い血管をしているそうです


それには
食事によるコントロールはやめると
若返り遺伝子のスイッチはオフになるようです。


NHKの放送なので、
すっかり信じきってしまう
自分がいます


なので、今日から、
お昼ご飯を30%offに抑えています

これで、自分の体が、ラクになったり、
変化が起きたら良いのですが・・・


また、良い結果が出ましたら、
報告いたしますね。


食べ過ぎは、
体に良くありませんね


「健康、運動」


10代のように、元気に行きましょうね

ではWANKOでした。




株式会社E・T・I泥スッキリ本舗





theme : ダイエット・美容・健康
genre : ヘルス・ダイエット

tag : 健康カロリー長生き運動

米粉!初体験レポート

こんにちはmaruです

米粉でクリームシチューを作りましたが…



米粉の分量が多くドロドロと言うより塊に近いシチューになってしまいました

失敗レシピ
材料
玉ねぎ小2個
ジャガイモ3個
人参中1本
鳥ムネ肉1枚
マッシュルーム
牛乳500cc
水1000cc
コンソメ5個
塩・コショウ お好み
米粉100g

作り方
1.ほんの少しの油で玉ねぎ・じゃがいも・ニンジン・鳥ムネ肉を炒めます
2.鍋に水とコンソメを入れ野菜が柔らかくなるまで煮込みます
3.牛乳と米粉を混ぜ鍋の中へ入れ混ぜる
  ※とろみ加減を見ずに一気に入れてしまったのが失敗の原因
4.少し煮込んで出来上がり
  ※この時、どんどん固まっていきあせって水を入れました
   水を足していくと何とか食べられる代物になりました

今回、初めて米粉を使って気が付いたポイント
1.少ない分量でとろみが付けられる
2.ダマにならない
3.粉のまま利用しても粉っぽくない
4.味がさっぱりしている
5.食器や鍋が洗いやすい(簡単に汚れが落ちる)


使いこなせば米粉は簡単で時間短縮してくれる食材になりそうです






泥汚れのユニフォーム・靴下のお洗濯の最強見方「泥スッキリ洗剤
シリーズ」は、こちらからです。
泥スッキリ本舗「洗濯らくらくショップ」 
http://senzai.shop-pro.jp/


theme : 作ってみた
genre : グルメ

tag : 米粉失敗クリームシチューとろみポイント汚れ落ち時間短縮食材

気になる食材

こんにちはmaruです


食べることが大好きな私が今一番気になる食材は
米粉
テレビでコマーシャルを見てからずーっと気になっている…

米粉でとろみ

ホワイトソース簡単に作れちゃう

主婦の味方って事


問題はお味なんですけど…
こってり派の息子達があっさり米粉で納得するかが問題の様な気もしないではないが

次回までにチャレンジしてレシピをお伝えしたいと思います






泥汚れのユニフォーム・靴下のお洗濯の最強見方「泥スッキリ洗剤
シリーズ」は、こちらからです。
泥スッキリ本舗「洗濯らくらくショップ」 
http://senzai.shop-pro.jp/


theme : 簡単レシピ
genre : グルメ

tag : 米粉コマーシャル簡単ホワイトソース主婦の味方チャレンジ

あったかやさしいおじや

こんにちはmaruです

風邪ひいたら時に食べている超簡単ニラおじやです

材料  ご飯ニラ・卵・和風だし
味付け 塩味です

作り方 ・お鍋にご飯より1.5倍のお水を入れ、沸騰したらご飯と和風だしニラを入れます。
    ・コトコト煮込んで水分が少なくなったら塩で味調え火を止めます。
    ・火を止めてから卵を入れ軽く混ぜて出来上がり


ポイント1.だしは多めの塩は控えめ
    2.卵は火を止めてから入れ軽く混ぜる
    3.食べる時、ポン酢をお好みの分量を入れて食べる

今日は夕方から半端なく寒いです
風邪をひいている人は早く治ります様に




泥汚れのユニフォーム・靴下のお洗濯の最強見方「泥スッキリ洗剤
シリーズ」は、こちらからです。
泥スッキリ本舗「洗濯らくらくショップ」 
http://senzai.shop-pro.jp/





 

theme : 簡単レシピ
genre : グルメ

tag : あったかあたたまるやさしいおじやニラ風邪簡単寒い

08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

泥スッキリ

Author:泥スッキリ
こんにちは。泥スッキリ本舗です。
泥汚れ専用洗剤を販売している会社です。
簡単に楽して泥汚れを取る洗剤を目指して日々奮闘中です。

泥スッキリ本舗 
株式会社ETI
〒432-8023
静岡県浜松市中区鴨江2丁目41-17 エンブレム鴨江1階
電話:053-451-5170 FAX:020-4664-7501

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR