fc2ブログ

「洗濯で一石二鳥どころか、三鳥、四鳥以上する方法」

こんにちは、未だくるぶしソックスを
長いソックスへ変えるタイミングがわかっていないことで有名な
洗剤王子こと、杉山でございます。



さて
寒くなるにつれて気になってくるのが、

「乾燥」ですね。


蒸し蒸しした夏よりも、
カラッと乾燥した気候がいいなあ、
というのは、隣の芝が青く見えるように、


良い悪いがあります。



どちらかといえば、
「乾燥」は人体への影響が大きいので、
夏よりも注意が必要なのかと思います。


例えば、


乾燥していると、髪の毛にダメージが起きる
乾燥していると、お肌、しわ、ニキビの原因となる
乾燥していると、ノドをいためやすい
乾燥していると、ウイルスが元気になる
乾燥していると、火事が起きやすい




などなどいろいろ怖ーいことも起こるそうです。



ん、今日は乾燥の話ですか?


半分当たっていて、

洗濯と乾燥についての話です。



乾燥している秋冬の方が、
洗濯物は乾きやすい、と思っていませんか?



そんなことはなく、
湿度が低くても、気温が寒ければ乾きにくいですし、
それなりの工夫が必要です。


なので、この時期のオススメの部屋干しを紹介します。
※ちなみにウチはこのやり方を行っています。



寝室に、バスタオルを干す。
空気清浄機を回す。



以上です。
こうすると、バスタオルによる湿気で、
ちょうどいい感じに加湿効果が得られます。



そして、生乾きのニオイ防止のため、
空気清浄機の風を当てて、
さらに乾きやすい状況を作っています。


するとほぼほぼ乾いているので、
朝方、喉も肌も痛めず快適です。身体にも美容にもいいですね。
夏場、これをやると最高に蒸し蒸ししますけどね(笑)


その他にも、簡単にできる加湿方法としては、

観葉植物、風呂後入り口を少し開けておく、ストーブ、マスク、水拭き、金魚を飼う、部屋で筋トレ、、、

などなど挙げればたくさん出てきますね。


ぜひ試してみてくださいね。


では、洗剤王子でした。

【お知らせ】
少量ですが、バケツのセット企画を行っています。<第二弾>

→→こちらから確認できます←←




追伸

現在、泥汚れ専用洗剤、泥スッキリ303が999円でお試しできる

企画をおこなっています。
ぜひこの機会に
楽しく楽に泥汚れ洗濯を実感してみてください。
↓ ↓ ↓


詳細はコチラからです→ http://doroyogore.com/sp/doro303p/



追追伸.

まだ泥スッキリ洗剤を使った事の無い方には、
お試しパックがお勧めです。

数量限定ですので、
この機会に
楽しく楽に泥汚れ洗濯を実感してみてください。
↓ ↓ ↓
very2topbanner.png

詳細はコチラからです→ http://senzai-shop.com/?pid=43024312

泥汚れ以外のシリーズも
サンプルでおつけさせていただいております。



ぜひ、この機会を
ご利用くださいませ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【泥スッキリ本舗PR】ワイシャツのエリソデの油汚れ、黄ばみを解消!

今まで目を背けて、誰も言ってもくれなかったアノ汚れをキレイに落とします。



詳細はこちらです↓
www.yshirt-sentaku.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

洗剤王子オフィシャルサイトはこちら
http://senzaiouji.com/

洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama

Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/

Google+はこちら
http://gplus.to/sugitsuka

泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/

地元静岡県浜松市で、

野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】

を取り扱う会社で洗剤王子として日々奮闘中の33歳パパです。

趣味は、筋トレと読書とピアノです。

野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、

お母さんの味方です!

運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/

泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore

株式会社E・T・I泥スッキリ本舗



ペタしてね
スポンサーサイト



theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

tag : 洗剤洗濯泥スッキリ泥汚れ臭いユニフォーム汚れ野球

部屋干し(室内干し)で失敗しないためのコツ



こんにちは。

以前、猫背だと言われて、
矯正するため姿勢が良くなる座布団を敷き、
意識して姿勢を正そうとしていることで有名な洗剤王子こと 杉山です。


土日は雨の予報。


だんだん涼しくなってきたからといって
衣類も乾きやすくなってくるなあと、
溜まった洗濯物をそのままにしておくのと、

菌の繁殖や、ニオイを発生させてしまう原因

になってしまいます。


なので、雨の日は、「部屋干しで乾かす!」と決めてかかれば、
怖い物はありません。


さて、
部屋干し(室内干し)について、
早乾きのコツをお伝えします。

基本的には、下記の様に部屋干しを行うことで、
ほとんどの衣類は乾いちゃいます。


まず、夜に洗濯する。
→その際、乾燥機を10分くらいまわしてから部屋干し
→除湿器があれば、部屋を閉め切って運転させる
→通気性(かぜを通す、扇風機など)をよくする

では、

ぜったい外せない、干すときのコツ

です。


長いものと短い物を交互に干す。

同時に、厚い物と、薄いものも交互にするとベストです。


靴下は、口の部分を開いて干します。


タオルは、長さをずらして、重なる部分を減らします。※かぜの当たる表面積を増やすため



余裕がある場合は、ハンガーの中に、角ハンガーを入れます。



パーカーやジャージにフードが着いてる物は、洗濯バサミで広げて干します。



タオルですが、縦に干したり、ハンガーを覆うようにしたり、竿2本をまたがせます。


ワイシャツや上着などは、脱水後にバタバタと広げます。



余裕がある場合は、角ハンガーにズボンを広げて干します。


普通のハンガーでなく、若干厚みのあるハンガーを使い、エリを立て、ボタンを全開にします。


まだ他にも、いろいろありますが、
とにかく、ちょっとのコツで、
洗濯がとっても楽しいものになります。


洗濯で楽しい時って何ですか?


例えるなら、
10円の硬貨を、磨いて磨いてピカピカに
仕上げたときの感覚、

シルバーアクセサリを磨いて、
新品の様に再生したときの喜び、


しわくちゃで、汗のニオイや汚れがしみ込んだ衣類が、
まるで買ったときの様に、
まっ白スッキリしたときに、


洗濯って楽しい〜〜〜(´∀`)


と感じることができます。
楽しく洗濯をするか、
毎日辛い思いをして洗濯をするか、、、


どうせなら楽しく洗濯しましょうね〜♪

では、洗剤王子でした。


現在、泥汚れ洗剤の4箱送料無料キャンペーンをやっているので、
ぜひご活用くださいね。





好評発売中



追伸

現在、泥汚れ専用洗剤、泥スッキリ303が999円でお試しできる

企画をおこなっています。
ぜひこの機会に
楽しく楽に泥汚れ洗濯を実感してみてください。
↓ ↓ ↓


詳細はコチラからです→ http://doroyogore.com/sp/doro303p/



追追伸.

まだ泥スッキリ洗剤を使った事の無い方には、
お試しパックがお勧めです。

数量限定ですので、
この機会に
楽しく楽に泥汚れ洗濯を実感してみてください。
↓ ↓ ↓
very2topbanner.png

詳細はコチラからです→ http://senzai-shop.com/?pid=43024312

泥汚れ以外のシリーズも
サンプルでおつけさせていただいております。



ぜひ、この機会を
ご利用くださいませ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【泥スッキリ本舗PR】ワイシャツのエリソデの油汚れ、黄ばみを解消!

今まで目を背けて、誰も言ってもくれなかったアノ汚れをキレイに落とします。



詳細はこちらです↓
www.yshirt-sentaku.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

洗剤王子オフィシャルサイトはこちら
http://senzaiouji.com/

洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama

Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/

Google+はこちら
http://gplus.to/sugitsuka

泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/

地元静岡県浜松市で、

野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】

を取り扱う会社で海外事業担当をしている31歳独身です。

趣味は、筋トレと読書とピアノです。

野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、

お母さんの味方です!

運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/

泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore

株式会社E・T・I泥スッキリ本舗



ペタしてね

theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

tag : 洗剤洗濯泥スッキリ泥汚れ臭い部屋干しニオイ室内干し

【洗剤王子】雨期の部屋干し対策のコツ。

こんにちは、
先日、自分の結婚式から帰ってきたことで有名な
洗剤王子こと、杉山です。
※式のことは後日facebookにて…


さて、今日の静岡は雨です。


旅行から帰ってきたせいか、
洗濯物がたくさんあふれているので、
昨晩から、どしどし洗濯物をだしてます。


が、外は雨なので部屋干しです。


ウチは、天井に洗濯物を干せる様な
ポールがついてるので、
そこに干し、イオン発生機と除湿機を置きます。


電気代かかってるな〜と
思われるかもしれませんが、


・イオン発生機は一日5円くらいですし、
・除湿機も、フルパワーで1時間10円くらい。


それでもトータルコストが高いですよ、
とも捉えられますが、
変な臭いや汚れがたまって衣類をダメにするより、


よっぽどお得です♪



さて、まずは


干し方を工夫する。

いつもブログでも言っている事ですが、
衣類を干すときのゴールデンルールは、

「風通し」

「湿度」

「風の当たる表面積」


の3つです。

この3つを意識するだけで、
部屋干しがとても
楽しくなってくるのです。



1つずつ見ていきましょう。

1.風通し


部屋の真ん中や、風通しの良い場所に干す事です。
私は天井からポールがぶら下がってる「干し姫さま」を使っていますが、
無い場合はキャスター付きの物干が便利です。


※注意点

風通しが良いからと言って、窓側のカーテンレールに
干すのはやめましょう。
衣類にカーテンの汚れが付いたり、逆に風通しが悪いこともあります。



2.湿度


特に、夏にかけて注意すべき点ですが、
湿気をためない事が重要です。

そのために、
【扇風機】や【除湿機】で湿気退治をしましょう。


室内に湿気がこもるのを防ぐのに、
部屋を閉め切って、
エアコンや除湿機を使うのも効果的です。


3.風の当たる表面積


これは、衣類と衣類が重ならない用に、
間隔をつくることで、
より早く衣類が乾く、というものです。


この干し方は、以前ブログでも
紹介しているので、
そちらを参照頂けたらと思います。


→ 部屋干しの干し方集


汚れはためれば溜め込むほど、
落ちにくくなってしまうので、
しっかり洗濯し、手際よく干すことで、
洗濯がますます楽しくなります。


では洗剤王子でした。





好評発売中




追伸

洗濯前に、ワイシャツのニオイや汚れ、気になりませんか?

ガンコなエリやソデの黄ばみ、黒ずみがスッキリキレイになり、

子供、旦那さんからと~っても喜ばれます♫
$泥汚れ&ワイシャツ汚れ ~~~~エリ、ソデの黄ばみ落としの専門家【洗剤王子】
http://senzai-shop.com/?pid=45309787

追追伸.

まだ泥スッキリ洗剤を使った事の無い方には、
お試しパックがお勧めです。

数量限定ですので、
この機会に
楽しく楽に泥汚れ洗濯を実感してみてください。
↓ ↓ ↓
very2topbanner.png

詳細はコチラからです→ http://senzai-shop.com/?pid=43024312

泥汚れ以外のシリーズも
サンプルでおつけさせていただいております。



ぜひ、この機会を
ご利用くださいませ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【泥スッキリ本舗PR】ワイシャツのエリソデの油汚れ、黄ばみを解消!

今まで目を背けて、誰も言ってもくれなかったアノ汚れをキレイに落とします。



詳細はこちらです↓
www.yshirt-sentaku.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/

地元静岡県浜松市で、

野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】

を取り扱う会社で海外事業担当をしている31歳独身です。

趣味は、筋トレと読書とピアノです。

野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、

お母さんの味方です!

運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/

泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore

洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama

Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/

Google+はこちら
http://gplus.to/sugitsuka

株式会社E・T・I泥スッキリ本舗



ペタしてね

theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

tag : 洗剤洗濯泥スッキリ泥汚れ部屋干し臭い

部屋干しの臭い防止法〜冬の洗濯編〜

花粉マスクとメガネを装着して、
日々事務所に向かうことで有名な

洗剤王子こと、杉山司です。


だいぶ温かくなってきましたね(in静岡県)


とはいえ、東北の方はまだまだ寒いですし、
乾燥してる場所が多いので、
今回は、


寒い季節、部屋干しのニオイ防止法




この時期は洗濯物を干してもまだまだ乾きにくい季節です。乾燥対策に部屋干しを...という人も多い中、今回は部屋干しのイヤ〜な臭いを防ぎ、快適に部屋干しを行なうコツをご紹介します。




部屋干しのニオイの2つの正体

「部屋干しのニオイ」って何?と考えたことはあるでしょうか?部屋干しの臭いの原因は洗濯で落ちきれなかった【汚れ】と【細菌】です。汚れが残っていると、空気に触れて汚れが酸化し、そのせいでニオイが発生します。また、細菌が残っていると、汚れや洗剤カスを食べて、その際にニオイが派生します。

つまりニオイを防ぐためには、「洗濯」と「乾かす」というそれぞれの対策をする必要があります。





洗濯時の対策

汚れ落としのポイントは、しっかり汚れを落とすクセをつけること。また、抗菌作用のある柔軟剤使用がオススメです。

1.洗濯で汚れと細菌をしっかり落とす

ガンコ汚れやシミ等には専用洗剤でしっかり落としましょう。

2.部屋干しの際の細菌繁殖を防ぐ

抗菌作用のある柔軟剤をつかうことによって、細菌の繁殖を防ぐ事が出来ます。
柔軟剤使用は、すすぎの一番最後に入れて使います。洗濯機によって柔軟剤ポケットに入れれば、
自動ですすぎの最後に投入してくれます。





干すときの対策

案外知ってるだけで簡単に出来ちゃうのが“干す”時の工夫です。乾かす時間短縮をすることで、さらにニオイ防止になります。干し方のポイントは「風通し」「低湿度」「表面積を広く」です。

1.風通しの良い所に干すこと

部屋の真ん中、風が通りやすい所に干しましょう。隅っこに干したり、窓側に干すのは、外からの冷気や、カーテンの汚れが付着したりするのでNGです。

2.湿気を逃がしましょう

扇風機の風を当てたりや丸めた新聞紙を衣類の下においたりと、洗濯物付近の湿気がとどまらない用に移動させてあげましょう。部屋に湿気がこもらないように、エアコン、除湿機も効果的です。その際は、部屋を閉め切る事がコツです。

3.風のあたる面積を広く

★まとめ干しのコツ


長い物と短い物を交互に干します。
同時に厚いものと、薄いものも交互にするとベストです。



靴下は口の部分を開いて干します。



タオルは、長さをずらして、重なる部分を減らします。※かぜの当たる表面積を増やすため



余裕がある場合は、ハンガーの中に、角ハンガーを入れます。



パーカーやジャージにフードが着いてる物は、洗濯バサミで広げて干します。



タオルですが、縦に干したり、ハンガーを覆うようにしたり、竿2本をまたがせます。



余裕がある場合は、角ハンガーにズボンを広げて干します。



ワイシャツや上着などは、脱水後にバタバタと広げます。



普通のハンガーでなく、若干厚みのあるハンガーを使い、エリを立て、ボタンを全開にします。

まだ他にも、いろいろありますが、
とにかく、ちょっとのコツで、
洗濯がとっても楽しいものになります。


洗濯で楽しい時って何ですか?


例えるなら、
10円の硬貨を、磨いて磨いてピカピカに
仕上げたときの感覚、

シルバーアクセサリを磨いて、
新品の様に再生したときの喜び、


しわくちゃで、汗のニオイや汚れがしみ込んだ衣類が、
まるで買ったときの様に、
まっ白スッキリしたときに、


洗濯って楽しい~~~(´∀`)


と感じることができます。
楽しく洗濯をするか、
毎日辛い思いをして洗濯をするか、、、


どうせなら楽しく洗濯しましょうね~♪

では、洗剤王子でした。






好評発売中




追伸

洗濯前に、ワイシャツのニオイや汚れ、気になりませんか?

ガンコなエリやソデの黄ばみ、黒ずみがスッキリキレイになり、

子供、旦那さんからと~っても喜ばれます♫
$泥汚れ&ワイシャツ汚れ ~~~~エリ、ソデの黄ばみ落としの専門家【洗剤王子】
http://senzai-shop.com/?pid=45309787

追追伸.

まだ泥スッキリ洗剤を使った事の無い方には、
お試しパックがお勧めです。

数量限定ですので、
この機会に
楽しく楽に泥汚れ洗濯を実感してみてください。
↓ ↓ ↓
very2topbanner.png

詳細はコチラからです→ http://senzai-shop.com/?pid=43024312

泥汚れ以外のシリーズも
サンプルでおつけさせていただいております。



ぜひ、この機会を
ご利用くださいませ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【泥スッキリ本舗PR】ワイシャツのエリソデの油汚れ、黄ばみを解消!

今まで目を背けて、誰も言ってもくれなかったアノ汚れをキレイに落とします。



詳細はこちらです↓
www.yshirt-sentaku.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/

地元静岡県浜松市で、

野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】

を取り扱う会社で海外事業担当をしている31歳独身です。

趣味は、筋トレと読書とピアノです。

野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、

お母さんの味方です!

運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/

泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore

洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama

Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/

Google+はこちら
http://gplus.to/sugitsuka

株式会社E・T・I泥スッキリ本舗



ペタしてね

theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

tag : 洗剤洗濯部屋干し柔軟剤ニオイ汚れ

セーター、ニットに最適平干し、平干し用アイテム

自分ごとになりますが、
先日バレンタインデーに、
婚約いたしましたー!ということで有名な

洗剤王子こと、杉山司です。


さてさてお相手は・・・

↓ ↓ ↓

http://senzaiouji.com/social/fbtsukasa/konyaku



さて、まだまだ洗濯物が乾きにくい時期ですよね。


そして、まだセーターやニットなど、
厚手の衣類が、
なかなか、乾きにくい。


乾きにくい!


これ、乾きにくいとどうなるか?


・衣類がクサくなる

・衣類の寿命が短くなる

・無駄に乾燥かけると縮む



といった、よろしくない状況が起こります。
ちなみに、値段の高い、
お気に入りの衣類ならなおさらですよね・・・。


ということ、
今日はセーターやニットを早く乾かす方法を
お伝えします。


なんといっても、
洗い方 と 乾かし方


が重要なのですが、
通常洗濯方法としては、
「手洗い」ですが、
洗濯機の弱コースでも可能です。


間違っても洗濯しすぎない事。
※なぜならデリケート素材が多いおしゃれ着なので、
やり過ぎは禁物!



そして、乾かし方なのですが、

【平干し】がお勧めです。


どうしてもハンガーに干したい、
という気持ちがあるかもしれませんが、
ニットやセーターは型くずれしやすい衣類です。


変にソデが長くなったり、
全体的にダボダボになったり、、

変ですよね。


そんなときに、【平干し】が効果的。


平干しって?




。。。


これじゃなくて、




こんなやつです。

ちなみに、Amazonや楽天で
だいたい1,500円くらいで売っています。


ただ、この冬の時期だけの、
しかも毎日でなく、
数回しか使わないであろう平干しグッツに、


1500円は高い!


と言う方は、ぜひコチラを。



自作(presented by 洗剤王子)




これ、意外とカンタンに作れて、
しかも、かかったコストは


たったの200円のみ。


必要なものは以下です。


針金ハンガー4つ
ラッピングとかで巻く針金
100円ショップで買ったアミアミのもの。



作り方も超簡単で、


アミアミの台座と、ハンガーを、
針金で4ヶ所巻いて、物干しざおに吊るす。


以上!






ポイントは、しっかり針金で巻き巻きすることくらいです。



これがまた超頑丈です。

セーターの型くずれする用のハンガーって、
2層タイプだと、超安いの探しまくっても
1000円くらいするんですよね。



自作で作れば、
5分の1のコストで作れるし、
しかも、





収納も楽チン!




ぜひ、試してみて下さいね♪

洗剤王子でした。






好評発売中




追伸

洗濯前に、ワイシャツのニオイや汚れ、気になりませんか?

ガンコなエリやソデの黄ばみ、黒ずみがスッキリキレイになり、

子供、旦那さんからと~っても喜ばれます♫
$泥汚れ&ワイシャツ汚れ ~~~~エリ、ソデの黄ばみ落としの専門家【洗剤王子】
http://senzai-shop.com/?pid=45309787

追追伸.

まだ泥スッキリ洗剤を使った事の無い方には、
お試しパックがお勧めです。

数量限定ですので、
この機会に
楽しく楽に泥汚れ洗濯を実感してみてください。
↓ ↓ ↓
very2topbanner.png

詳細はコチラからです→ http://senzai-shop.com/?pid=43024312

泥汚れ以外のシリーズも
サンプルでおつけさせていただいております。



ぜひ、この機会を
ご利用くださいませ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【泥スッキリ本舗PR】ワイシャツのエリソデの油汚れ、黄ばみを解消!

今まで目を背けて、誰も言ってもくれなかったアノ汚れをキレイに落とします。



詳細はこちらです↓
www.yshirt-sentaku.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/

地元静岡県浜松市で、

野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】

を取り扱う会社で海外事業担当をしている31歳独身です。

趣味は、筋トレと読書とピアノです。

野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、

お母さんの味方です!

運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/

泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore

洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama

Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/

Google+はこちら
http://gplus.to/sugitsuka

株式会社E・T・I泥スッキリ本舗



ペタしてね

theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

tag : 洗剤洗濯平干し洗剤王子セーターニット臭い汚れ

【洗剤王子】洗濯物を早く乾かす部屋干し3つのコツ

朝が寒過ぎてお腹を壊してトイレで
うなり声をあげていたことで有名な
洗剤王子 こと 杉山です。


先日、ワールドグラフの原稿修正や、
他メディアの方から3人中1人の割合で、
よく洗濯王子と間違われるのですが、


“洗剤”王子です(汗)。


と、事務所でもくもくと原稿チェックしたりしながら、
合間にブログを書いています。


さて、最近、寒いですよね。
こんな日は、洗濯物も、なかなか乾きづらい。
確かに冬場はしょうがないです。


しかも、雨や、曇りの日は、
なかなか外に出せませんよね。

なので、
簡単に、この時期の


部屋干しの3つのコツ

をご紹介しようと思います。


ただ部屋干しをすればいいか?
といえば、それはNGなのです。
理由として、乾きが遅いと、


・湿気がこもる

・嫌なニオイが発生する



といったことが起こります。

せっかく家にいるのに、
嫌なニオイがするのは
どうも気が進みませんよね・・・


でもちょっとしたコツで解消出来るので、
ぜひ実践してみて下さいね。



【方法その1】

衣類の間隔はボールペン





つまり、15cm以上間隔を開けて干すことです。

理由は単純で、風が通りやすいためです。
よく、干す場所が無いからと言って、
ぎゅうぎゅうに間隔をつめて、一気に干そう!


と思いがちなところもあるかもしれませんが、
これは逆効果なのです。
密着しすぎると、乾きにムラがでますし、
なかなか乾きません。


干すときは余裕を持ちましょう。


【方法その2】

洗濯量と物干スペースの工夫




天日干しのときと、部屋干しのときは、
洗濯量を考えるべきです。

それは室内干しのほうが、
スペースが少ないためです。

オススメとしては、
折りたたみ式の室内物干しです。

Amazonでも1700円くらいで売っていますが、
かなり重宝します。
しかも壊れない限りずーっと使えるので。
※私も愛用しています。

また、移動式なので、天日干しを室内で行なう際も、
かんたんに洗濯物の向きを変えれるので、
ムラなく乾かすことも出来ますね。


【方法その3】

風を当てまくる





とにかく早く乾かしたいときは、
・扇風機を「強」にして、風をあてる。

・扇風機2台でさらに風をあてる。

・除湿機を使う。

・ファンヒーターを使う。



などなどたくさんの方法がありますが、
低コストで早く乾かす方法があります。


基本的に、湿気は下にたまりやすくなるため、
衣類の下の方が乾いていないケースがでてきます。


そんなときも、上記の方法を活用すると、
通常の部屋干しとの、
乾きやすさの違いを実感出来ると思います。


普段忘れがちなことも、ほんの一工夫で変わります。


意識してみて下さいね。

では、洗剤王子でした。





好評発売中






【最大50%OFF】お年玉キャンペーン本日ラスト!


→ 詳細はコチラです。








追伸

洗濯前に、ワイシャツのニオイや汚れ、気になりませんか?

ガンコなエリやソデの黄ばみ、黒ずみがスッキリキレイになり、

子供、旦那さんからと~っても喜ばれます♫
$泥汚れ&ワイシャツ汚れ ~~~~エリ、ソデの黄ばみ落としの専門家【洗剤王子】
http://senzai-shop.com/?pid=45309787

追追伸.

まだ泥スッキリ洗剤を使った事の無い方には、
お試しパックがお勧めです。

数量限定ですので、
この機会に
楽しく楽に泥汚れ洗濯を実感してみてください。
↓ ↓ ↓
very2topbanner.png

詳細はコチラからです→ http://senzai-shop.com/?pid=43024312

泥汚れ以外のシリーズも
サンプルでおつけさせていただいております。



ぜひ、この機会を
ご利用くださいませ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【泥スッキリ本舗PR】ワイシャツのエリソデの油汚れ、黄ばみを解消!

今まで目を背けて、誰も言ってもくれなかったアノ汚れをキレイに落とします。



詳細はこちらです↓
www.yshirt-sentaku.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/

地元静岡県浜松市で、

野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】

を取り扱う会社で海外事業担当をしている31歳独身です。

趣味は、筋トレと読書とピアノです。

野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、

お母さんの味方です!

運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/

泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore

洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama

Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/

Google+はこちら
http://gplus.to/sugitsuka

株式会社E・T・I泥スッキリ本舗



ペタしてね

theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

tag : 洗剤洗濯泥スッキリ部屋干し扇風機泥汚れ冬場コツ

【洗剤王子】冬の部屋干しのコツ・裏技

冬の部屋干しのコツ・裏技



こんにちは。
最近部屋干しにハマっている事で有名な
洗剤王子こと、杉山でございます。


さて、いきなりですが質問です。


・真夏のムンムンする湿度も温度も高い部屋干し
・真冬のカラッカラに乾燥して冷えた部屋干し



どちらが衣類が乾きやすいと思いますか?


こんな質問すると、
いやー、乾燥してる方がぜったい乾きやすいはずです、
という声もあるかもしれません。


しかし、圧倒的に、夏の方が衣類は乾きやすいです。


それほど、温度って大切なのです。
ではエアコンがガンガンかかった部屋に部屋干しすればいいか??
といえば、電気代がバカになりません。




そして、浴室乾燥もとても効果的ですが、
実は、これも電気代が高くつきます。




数字で出すと、


暖房エアコン12畳用だと
1時間あたり20円かかります。
大体3時間で60円です。


浴室乾燥の乾燥モードだと
1時間あたり30円かかります。
大体3時間で90円です。



これを2日に1回やったとしても、
1000円近くかかってしまう訳です。




もったいないですよね〜〜〜。


そこで、
私としては、以下の方法をオススメ致します。


除湿器+扇風機



のやり方です。


冬の乾きにくい時期、
除湿器は最高の働きをしてくれます。
理由として、湿気を吸い取り、なおかつ乾燥した風を出してくれるためです。


またプラスアルファとして、
扇風機を【弱】で回しておく事によって、
より乾きやすくする。





扇風機なんかは、1時間1円くらいしか
電気代かからないので、
超オススメですよ。



部屋干ししなきゃ〜といって、
乾かすことをおろそかにしていると、
ニオイや汚れの原因となってしまうので、


特に注意を払いたい時期でもあります。


ぜひ参考にしてみて下さいね。



ちなみに、私は、
カンキョーのコンデンス除湿機を使っています。



強モードだと、数時間で4リットルも
水(湿気)を吸い取るので、
スゴイの一言です。


では、洗剤王子でした。




好評発売中





追伸

洗濯前に、ワイシャツのニオイや汚れ、気になりませんか?

ガンコなエリやソデの黄ばみ、黒ずみがスッキリキレイになり、

子供、旦那さんからと~っても喜ばれます♫
$泥汚れ&ワイシャツ汚れ ~~~~エリ、ソデの黄ばみ落としの専門家【洗剤王子】
http://senzai-shop.com/?pid=45309787

追追伸.

まだ泥スッキリ洗剤を使った事の無い方には、
お試しパックがお勧めです。

数量限定ですので、
この機会に
楽しく楽に泥汚れ洗濯を実感してみてください。
↓ ↓ ↓
very2topbanner.png

詳細はコチラからです→ http://senzai-shop.com/?pid=43024312

泥汚れ以外のシリーズも
サンプルでおつけさせていただいております。



ぜひ、この機会を
ご利用くださいませ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【泥スッキリ本舗PR】ワイシャツのエリソデの油汚れ、黄ばみを解消!

今まで目を背けて、誰も言ってもくれなかったアノ汚れをキレイに落とします。



詳細はこちらです↓
www.yshirt-sentaku.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/

地元静岡県浜松市で、

野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】

を取り扱う会社で海外事業担当をしている31歳独身です。

趣味は、筋トレと読書とピアノです。

野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、

お母さんの味方です!

運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/

泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore

洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama

Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/

Google+はこちら
http://gplus.to/sugitsuka

株式会社E・T・I泥スッキリ本舗



ペタしてね

theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

tag : 部屋干し洗剤王子コツ裏技facebook泥汚れ泥スッキリ

【洗剤王子】コロ助になりました



【書籍の表紙が出来上がりました】

こんにちは、
一時的にコロ助になった
洗剤王子 杉山です。


書籍出版が徐々に完成に近づいてきました。


先日、表紙が出来上がったのですが、
内側の写真の私のコメントで、



「一石二鳥とは
 このことなり〜」
 
 
なり!?


コロ助かっ!!


ということで、デザインの編集依頼を出しておきました(笑)。


編集者さん、
いつもお手間おかけしてます。
そして、いつも、ありがとうございます。


さて、ムシムシする時期に入ってきましたね。

ムシムシする時期の洗濯と言えば、
部屋干しですね♪
でも部屋干しすると、何やらカビくらい臭いが...


なんて経験、あるかと思います。

今回は、2013年部屋干しの基礎をお伝えします。


ちなみに
ニオイの原因元のカビ菌ですが、
湿度50%以上で繁殖し、
65%以上で増殖します。



今朝、家の湿度は68%でした...


なので、適切に、部屋干しをするには

・風通しの良い場所
・日差しがあたる場所
・開けた場所
・空気循環される場所
・照明などがついている場所


などがポイントに挙げられます。


肝に命じていきたいのは、


【より早く、乾かすこと】

が大切です。


まとめると、

●気温が高い事
●湿度が低い事
●風が強い事(風通し)
●衣類の風の当たる表面積が広い事



この4点を押さえておく必要があります。



また、
湿度を下げる事は、
カビを増殖させないために、大事です。


今回は、このポイントを頭に入れておいて下さい。


では、洗剤王子でした。



追伸

洗濯前に、ワイシャツのニオイや汚れ、気になりませんか?

ガンコなエリやソデの黄ばみ、黒ずみがスッキリキレイになり、

子供、旦那さんからと~っても喜ばれます♫
$泥汚れ&ワイシャツ汚れ ~~~~エリ、ソデの黄ばみ落としの専門家【洗剤王子】
http://senzai-shop.com/?pid=45309787

追追伸.

まだ泥スッキリ洗剤を使った事の無い方には、
お試しパックがお勧めです。

数量限定ですので、
この機会に
楽しく楽に泥汚れ洗濯を実感してみてください。
↓ ↓ ↓
very2topbanner.png

詳細はコチラからです→ http://senzai.shop-pro.jp/?pid=43024312

泥汚れ以外のシリーズも
サンプルでおつけさせていただいております。



ぜひ、この機会を
ご利用くださいませ。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【泥スッキリ本舗PR】ワイシャツのエリソデの油汚れ、黄ばみを解消!

今まで目を背けて、誰も言ってもくれなかったアノ汚れをキレイに落とします。



詳細はこちらです↓
www.yshirt-sentaku.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/

地元静岡県浜松市で、

野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】

を取り扱う会社で海外事業担当をしている30歳独身です。

趣味は、筋トレと読書とピアノです。

野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、

お母さんの味方です!

運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/

泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore

洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama

Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/

Google+はこちら(静岡県1位)
http://gplus.to/sugitsuka

株式会社E・T・I泥スッキリ本舗



ペタしてね

theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

tag : 洗剤洗濯泥スッキリ部屋干し湿気カビfacebooktwitter

【洗剤王子】冬場の洗濯は夜のうちに行なう!?



【冬場の洗濯は夜のうちに行なう!?】

おはようございます。

最近、筋トレ最中に肩を痛めて、
起きる時に激痛がはしる洗剤王子 杉山です。

さて、
まだまだ寒い時期が続きますが、
楽しく洗濯しているでしょうか?

え?洗濯物が乾かない?

そりゃあ、冬場は日照時間が短いから
しょうがないですよ〜。
って思いますが、結構、洗濯物が乾ききらないケースもあります。

そこでオススメの洗濯方法。

それが【二度干し】です。

その名のとおり、
夜洗濯をして、一度干し、
朝起きて、外に本干しする、この二工程です。
※ただし、夜の洗濯は、近所迷惑にならないように気をつける事

つまり、一度目は室内干し。

これ、案外、場所がありません...
という方、多いと思いますが、
そんなことありません。

今は、ニトリやイオンに突っ張り棒が1000円くらいで売ってます。

意外とこいつが役に立つし、
頑丈です!
※洗剤王子は、洗濯機が置いてあるスペースを使って干します。

ポイントは、湿気が溜まらないように、
浴室のトビラを閉めておく、
風を通しやするするため、ドアを開けたりする、です。

除湿器とかあればなおGOODですね。


また、
衣類を干すときは、早乾きのコツがあります。?
以下、まとめてみました。

乾燥機があれば、一度目干しの際、10分だけでもかける
→出来るだけ水分が無い方が早く乾くため※10分なら電気代もあまり気にならない!

脱水後、衣類をバサバサと上下に振り、広げる。
→シワのばし効果や風が当たる表面積を増やすことにつながる

長方形ハンガーに干す際は、厚手のもの、薄手のものを交互に、長めのもの、短めのものを交互に。
→風があたる表面積を確保するため

靴下は、くるぶしの方のゴム口にとめる、シャツの襟は立てる、チャック全開などなど
まだまだたくさんあります。

ダメな例!?

注意点は、部屋干しの際は、窓側カーテンに密着するやり方はNGです。
理由は、カーテンの汚れが衣類に付着したり、
風通しが良くない、ということがあるためです。


カラッカラの晴れた日以外では、
こういった、簡易的な室内干しスペース、
干すときのコツ、が頭に入ってると、洗濯がより楽しくなります♪

ぜひぜひ、賢く、楽しい洗濯ライフをお過ごし下さい。

では、洗剤王子でした。

追伸.

この寒い時期、静電気が大変ですよね。。。

そんなとき、衣類にこれを使うと、
静電気がシャットアウト!だけでなく、
スルスル〜ふわふわな贅沢手触りが手に入ります。


http://senzai-shop.com/?pid=19147482

追追伸.

現在、泥スッキリお試しセットを
数量限定でご提供してます。

泥スッキリ303洗剤を試してみたい方、
泥汚れでお困りの方は、
是非是非、使ってみて下さい!

210円ってなってますが、
210円分のポイントバックされるので、
実質上無料で試せます。

詳細はコチラからです。
↓ ↓ ↓
http://senzai-shop.com/?pid=48056905

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【泥スッキリ本舗PR】ワイシャツのエリソデの油汚れ、黄ばみを解消!
今まで目を背けて、誰も言ってもくれなかったアノ汚れをキレイに落とします。


詳細はこちらです↓
www.yshirt-sentaku.com

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/

地元静岡県浜松市で、
野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】
を取り扱う会社で海外事業担当をしている30歳独身です。

趣味は、筋トレと読書とピアノです。

野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、
お母さんの味方です!

運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/

泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore

洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama

Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/

Google+はこちら(静岡県1位)
http://gplus.to/sugitsuka

株式会社E・T・I泥スッキリ本舗



ペタしてね

theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

tag : 洗剤洗濯泥スッキリ泥汚れ部屋干しニオイ柔軟剤facebooktwitter

【部屋干しのポイント】浴室ver.

部屋干しのポイント浴室編です



こんにちは、洗剤王子です。


今朝から、洗濯機がフル稼働しています。

そこで、回転良く乾かすために、
浴室にて写真のような
部屋干しをしています。


ん?どこがポイントなのですか?


と思いますか?
よく、洗濯物を干すときに、
幅を詰め詰めにして、洗濯バサミをはさみませんか?



真夏のかんかん照りの下、
外に干す分にはそれでは大丈夫ですが、
部屋干しとなると、そうはいきません。


結構間違いやすい点で、詰め詰めにすると
全然乾かない
のです。

理由は、風が当たる表面積が少なくなるため。
※ここ(浴室)では、乾燥機の風です

なので、
衣類と衣類の間隔を開けて干す

これ、
部屋干しには、大事なポイントの一つなんですね♫


さて、年末まで残す所、あと2日となりました。


今日も私は、年始のビックイベントの準備です!

素敵な年越しになりますように。。。


追伸
【耳コピで弾いてみました】Magic Waltz(マジックワルツ)です♪
映画、海の上のピアニストで弾かれていた曲です...



追追伸.

現在、泥スッキリお試しセットを
数量限定でご提供してます。

泥スッキリ303洗剤を試してみたい方、
泥汚れでお困りの方は、
是非是非、使ってみて下さい!

210円ってなってますが、
210円分のポイントバックされるので、
実質上無料で試せます。

詳細はコチラからです。
↓ ↓ ↓
http://senzai-shop.com/?pid=48056905

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/

地元静岡県浜松市で、
野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】
を取り扱う会社で海外事業担当をしている30歳独身です。

趣味は、筋トレと読書とピアノです。

野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、
お母さんの味方です!

運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/

泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore

洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama

Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/

Google+はこちら(静岡県1位)
http://gplus.to/sugitsuka

ペタしてね

theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

tag : 洗剤洗濯泥スッキリ部屋干しfacebooktwitter

08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

泥スッキリ

Author:泥スッキリ
こんにちは。泥スッキリ本舗です。
泥汚れ専用洗剤を販売している会社です。
簡単に楽して泥汚れを取る洗剤を目指して日々奮闘中です。

泥スッキリ本舗 
株式会社ETI
〒432-8023
静岡県浜松市中区鴨江2丁目41-17 エンブレム鴨江1階
電話:053-451-5170 FAX:020-4664-7501

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR