fc2ブログ

年越し蕎麦でやってはいけないこと




こんにちは、洗剤王子です。


2012年も最後の一日となりましたね。

今年はどんな1年でしたか?


あっという間の1年?


とっても長かった1年?


充実した1年?


もう一度やり直したい1年?



いろいろ、あったかと思います。
それもこれも、
すべて、来る年、2013年を素敵な1年すべく、

今日が2012年で最高の一日になるよう、
過ごしていけたらいいですね。


さて、私は、23時59分まで、
仕事をしている訳ですが、
年越しの際は、パソコン放り出して、


「5,4,3,2,1,あけましておめでとう〜〜〜〜〜2013!!」


と叫ぼうと思います。

そして、年越しソバ。

1年の締めくくりに食べる年越しそば。

「人生はそばのように細く長く生きるという意味で食べる」

と言われますが、
注意点として、
夜12時までには食べ終わる事、これ、ポイントです。


今まで、12時をまたぐように、ソバを食べると思ってました(笑)

でわでわ、素敵な一日を。


追伸
【ショパン弾いてみました】子犬のワルツです♪
ちょっと一風変わった、指に重りをつけて弾いてみました



追追伸.

現在、泥スッキリお試しセットを
数量限定でご提供してます。

泥スッキリ303洗剤を試してみたい方、
泥汚れでお困りの方は、
是非是非、使ってみて下さい!

210円ってなってますが、
210円分のポイントバックされるので、
実質上無料で試せます。

詳細はコチラからです。
↓ ↓ ↓
http://senzai-shop.com/?pid=48056905

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/

地元静岡県浜松市で、
野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】
を取り扱う会社で海外事業担当をしている30歳独身です。

趣味は、筋トレと読書とピアノです。

野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、
お母さんの味方です!

運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/

泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore

洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama

Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/

Google+はこちら(静岡県1位)
http://gplus.to/sugitsuka

ペタしてね
スポンサーサイト



theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ

tag : 洗剤洗濯泥スッキリ年越し蕎麦2013facebooktwitter

11 | 2012/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

泥スッキリ

Author:泥スッキリ
こんにちは。泥スッキリ本舗です。
泥汚れ専用洗剤を販売している会社です。
簡単に楽して泥汚れを取る洗剤を目指して日々奮闘中です。

泥スッキリ本舗 
株式会社ETI
〒432-8023
静岡県浜松市中区鴨江2丁目41-17 エンブレム鴨江1階
電話:053-451-5170 FAX:020-4664-7501

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR