年越し蕎麦でやってはいけないこと

こんにちは、洗剤王子です。
2012年も最後の一日となりましたね。
今年はどんな1年でしたか?
あっという間の1年?
とっても長かった1年?
充実した1年?
もう一度やり直したい1年?
いろいろ、あったかと思います。
それもこれも、
すべて、来る年、2013年を素敵な1年すべく、
今日が2012年で最高の一日になるよう、
過ごしていけたらいいですね。
さて、私は、23時59分まで、
仕事をしている訳ですが、
年越しの際は、パソコン放り出して、
「5,4,3,2,1,あけましておめでとう〜〜〜〜〜2013!!」
と叫ぼうと思います。
そして、年越しソバ。
1年の締めくくりに食べる年越しそば。
「人生はそばのように細く長く生きるという意味で食べる」
と言われますが、
注意点として、
夜12時までには食べ終わる事、これ、ポイントです。
今まで、12時をまたぐように、ソバを食べると思ってました(笑)
でわでわ、素敵な一日を。
追伸
【ショパン弾いてみました】子犬のワルツです♪
ちょっと一風変わった、指に重りをつけて弾いてみました
追追伸.
現在、泥スッキリお試しセットを
数量限定でご提供してます。
泥スッキリ303洗剤を試してみたい方、
泥汚れでお困りの方は、
是非是非、使ってみて下さい!
210円ってなってますが、
210円分のポイントバックされるので、
実質上無料で試せます。
詳細はコチラからです。
↓ ↓ ↓
http://senzai-shop.com/?pid=48056905
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/
地元静岡県浜松市で、
野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】
を取り扱う会社で海外事業担当をしている30歳独身です。
趣味は、筋トレと読書とピアノです。
野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、
お母さんの味方です!
運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/
泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore
洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama
Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/
Google+はこちら(静岡県1位)
http://gplus.to/sugitsuka

スポンサーサイト
theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ