fc2ブログ

干し方だって大切ですね☆

こんにちは KICHIです食パン

このところ 大きな台風や台風
秋雨前線のせいか雨
なかなか スッキリ晴れてくれませんねしょぼん

KICHIも早く 子どもたちの夏の制服を
さっぱりと洗って 保管したいのですが音譜
タイミングが合いませんしょぼん

KICHIの子どもたちは
10月21日ころから やっと冬の制服に
移行しました学ランセーラー服

今年の暑さは 長かったですね~炎天下
その分 汗もたっぷりかいてあせるあせる

幼稚園の頃 園の帽子麦藁帽子には
しっかりと 塩が固まったような
あとがついて
麦わら帽子麦藁帽子だったから どうしていいかわからず
とっても困っていました
がっかり

ただ 固く絞ったタオルでその部分を拭き
軒下の風通しがいいところに
干してましたっけショック!汗


またまた 本題から脱線しましたがaya

制服の干し方ですねポイント

まず 脱水の時間は短めにお願いします
長く 脱水してしまうと
しわの原因にもなっちゃいます
ポイント

hosikata.gif

基本 ズボンやスカートは
折り目やひだの部分をしっかり整えてから
日陰で 筒干しをしましょうチョキ

乾きも早くなり 洗濯物の重みもあるのか
折り目やひだは ちゃんと復元してくれますおぉ!

なにより ふわっとスッキリ柔軟剤
仕上げるのが KICHIの制服洗い
失敗なしの秘訣かもニコニコ音譜
ヒミツ
柔軟剤800


追伸ビックリマーク

洗ってみようかな~でもちょっと心配…かお
お悩みの方
洗う前にぜひ KICHIにご連絡を~笑ビックリマーク
https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01019336

追追伸!!

これからの季節 ふわもこ衣類や
静電気の予防に KICHIが手放せない大切
ふわっとスッキリ柔軟剤
こちらから↓↓
http://senzai-shop.com/?pid=19147482
スポンサーサイト



tag : 制服ズボンひだスカート

09 | 2013/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

泥スッキリ

Author:泥スッキリ
こんにちは。泥スッキリ本舗です。
泥汚れ専用洗剤を販売している会社です。
簡単に楽して泥汚れを取る洗剤を目指して日々奮闘中です。

泥スッキリ本舗 
株式会社ETI
〒432-8023
静岡県浜松市中区鴨江2丁目41-17 エンブレム鴨江1階
電話:053-451-5170 FAX:020-4664-7501

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR