泥汚れ洗剤を使っているのに、泥汚れが落ちない方へ
オリンピック盛り上がってますねー!
自分はテニスが大好きなので、
錦織くん、応援です!
とはいいつつ、
テレビが見れないほど
出荷で忙しいこの時期。
仕事に精が出ます!
さて、最近よくあるお問い合わせ内容で、
「説明書通りに洗濯しているのですが、汚れが落ちません!」

というお声です。
この時期、何と言っても、
”汚れやすい”し、”汗かきやすい”時期です。
汚れの具合にもよりますが、
ひどい汚れの時ほど、洗い方に工夫を凝らすと、
よりキレイにしっかり落とすことができます。
ガンコ汚れ、とはいえ、その判断は、というと、
以下の項目に当てはまる場合はオススメになります。
・洗剤液にユニフォームをつけたらすぐに真っ黒の液になる。
・よくスライディングをするお子さんの雨降りプレイ
・3日ほど放置された泥汚れ衣類
あ、ウチそうかも、
と思い当たる節があれば、
ぜひやってみてください。
洗い方。
まず5gくらい洗剤をつまんで
42度くらいのお湯に溶かします。
水量は、衣類が浸からなくても良いくらいの量です。
衣類を洗剤液につけたら、
押したり、もんだりします。
※ポイントは力を入れすぎないことです。
洗剤液が黒くなったら、洗剤液を捨てます。

再度、上記の要領を繰り返します。
2〜3回繰り返すと、
ほとんど汚れが出切って、衣類をつけてもあまり
洗剤液がうっすら汚れてくるぐらいであれば、
そのままつけ置きします。
あとは、泥汚れの通常の洗い方と一緒で、
つけ置き後、洗濯機で洗濯しちゃってください。
これ、
水量を増やして洗剤量を3倍にしたら、
1回で洗えるんじゃないでしょうか??
と思いますよね。
しかし、洗剤量と水量が変わっても、
汚れが溶け出てくる量(生地から外へ)は一定となるため、
洗剤液を交換することによって、
より汚れを外に出すことができ、
つけ置きの際、一番効率よく汚れを落とすことができる、
ということです。
言葉だと、分かりづらいかもしれませんが、
今度、動画アップしてシェアしますね。
ぜひチャレンジしてみてください。
では洗剤王子でした。
追伸
現在、泥汚れ専用洗剤、泥スッキリ303が999円でお試しできる
企画をおこなっています。
ぜひこの機会に
楽しく楽に泥汚れ洗濯を実感してみてください。
↓ ↓ ↓

詳細はコチラからです→ http://doroyogore.com/sp/doro303p/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【泥スッキリ本舗PR】ワイシャツのエリソデの油汚れ、黄ばみを解消!
今まで目を背けて、誰も言ってもくれなかったアノ汚れをキレイに落とします。
詳細はこちらです↓
www.yshirt-sentaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
洗剤王子オフィシャルサイトはこちら
http://senzaiouji.com/
洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama
Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/
Google+はこちら
http://gplus.to/sugitsuka
泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/
地元静岡県浜松市で、
野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】
を取り扱う会社で洗濯アドバイザーとして日々活動しています。
趣味は、筋トレと読書とピアノです。
野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、
お母さんの味方です!
運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/
泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore
株式会社E・T・I泥スッキリ本舗


自分はテニスが大好きなので、
錦織くん、応援です!
とはいいつつ、
テレビが見れないほど
出荷で忙しいこの時期。
仕事に精が出ます!
さて、最近よくあるお問い合わせ内容で、
「説明書通りに洗濯しているのですが、汚れが落ちません!」

というお声です。
この時期、何と言っても、
”汚れやすい”し、”汗かきやすい”時期です。
汚れの具合にもよりますが、
ひどい汚れの時ほど、洗い方に工夫を凝らすと、
よりキレイにしっかり落とすことができます。
ガンコ汚れ、とはいえ、その判断は、というと、
以下の項目に当てはまる場合はオススメになります。
・洗剤液にユニフォームをつけたらすぐに真っ黒の液になる。
・よくスライディングをするお子さんの雨降りプレイ
・3日ほど放置された泥汚れ衣類
あ、ウチそうかも、
と思い当たる節があれば、
ぜひやってみてください。
洗い方。
まず5gくらい洗剤をつまんで
42度くらいのお湯に溶かします。
水量は、衣類が浸からなくても良いくらいの量です。
衣類を洗剤液につけたら、
押したり、もんだりします。
※ポイントは力を入れすぎないことです。
洗剤液が黒くなったら、洗剤液を捨てます。

再度、上記の要領を繰り返します。
2〜3回繰り返すと、
ほとんど汚れが出切って、衣類をつけてもあまり
洗剤液がうっすら汚れてくるぐらいであれば、
そのままつけ置きします。
あとは、泥汚れの通常の洗い方と一緒で、
つけ置き後、洗濯機で洗濯しちゃってください。
これ、
水量を増やして洗剤量を3倍にしたら、
1回で洗えるんじゃないでしょうか??
と思いますよね。
しかし、洗剤量と水量が変わっても、
汚れが溶け出てくる量(生地から外へ)は一定となるため、
洗剤液を交換することによって、
より汚れを外に出すことができ、
つけ置きの際、一番効率よく汚れを落とすことができる、
ということです。
言葉だと、分かりづらいかもしれませんが、
今度、動画アップしてシェアしますね。
ぜひチャレンジしてみてください。
では洗剤王子でした。
追伸
現在、泥汚れ専用洗剤、泥スッキリ303が999円でお試しできる
企画をおこなっています。
ぜひこの機会に
楽しく楽に泥汚れ洗濯を実感してみてください。
↓ ↓ ↓

詳細はコチラからです→ http://doroyogore.com/sp/doro303p/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【泥スッキリ本舗PR】ワイシャツのエリソデの油汚れ、黄ばみを解消!
今まで目を背けて、誰も言ってもくれなかったアノ汚れをキレイに落とします。
詳細はこちらです↓
www.yshirt-sentaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
洗剤王子オフィシャルサイトはこちら
http://senzaiouji.com/
洗剤王子のfacebook個人ページはこちら
https://www.facebook.com/Tsukasa.Sugiyama
Twitterはこちら(現在フォロワー10万人以上)
https://twitter.com/sugiyamatsukasa/
Google+はこちら
http://gplus.to/sugitsuka
泥汚れ洗剤の火付け役となった、汚れ落とし専門ページはこちら。
http://doroyogore.com/
地元静岡県浜松市で、
野球部のユニフォームの【泥汚れ専用洗剤】
を取り扱う会社で洗濯アドバイザーとして日々活動しています。
趣味は、筋トレと読書とピアノです。
野球や、サッカーでどろんこだらけのお子さんを持つ、
お母さんの味方です!
運営サイト 泥スッキリ本舗 洗濯らくらくショップはこちら
http://senzai-shop.com/
泥スッキリ本舗facebookページはこちら
https://www.facebook.com/doroyogore
株式会社E・T・I泥スッキリ本舗


スポンサーサイト
theme : 生活・暮らしに役立つ情報
genre : ライフ